オンライン英会話15社で体験レッスンを受けてみた
おそらく誰でも1度は英語スラスラ話せるようになってみたい!と思った事があると思います。現に私もそうです。就職して少しお金に余裕ができてきてからマンツーマンレッスンに通ってみていますが、なにせ料金が高いので週1で通うのがせいぜいです。 先生たちはとても丁寧に英語を教えてくれ約1年ぐらい通っているので、少しずつ英語を聞く・話すことに慣れてきたような気がします。といっても、週1なので英語が得意と思えるレベルに達するまでにはまだまだ道のりが長いように思ってしまいます。
この「料金が高い+頻度が少ない」という問題点を解消すべく、最近オンライン英会話を検討しています。マンツーマンレッスンに比べ格段に安く、しかも毎日受けれるというメリットがあります。少しずつでも英語に触れる時間を設けてあげれば英語上達は間違いなし!かなと想像しています。
ただ、オンライン英会話といっても膨大な数の英会話サービス(一説によると200社以上!?)があり選ぶのに苦労してしまいました。 調べ始めるとそれぞれで価格やシステム、レッスンスタイルの違いがあることがわかってきたので、それらを簡潔にまとめてブログ記事にしてみようと思います。
オンライン英会話を検討されている方のために、この記事がどのサービスが今の自分に合っているのか?を選定する参考になれば幸いです。
※価格やレッスン内容などは2016年1月時点のものです。
私について
ただ漠然と私の体験談を書くよりも、私がどのような状況でどのような基準でオンライン英会話のレビューを書いているのかが分かった方が良いと思ったので、少し私と英語について書いていきます。
- 英語学習の目的はビジネス。ビジネス英会話が得意そうなサービスを選びたい。
- 会社の買収合併などで、英語を仕事で使う機会が増えつつある状況。
- 年に何回か海外の従業員とテレカンファレンスする機会がある。
- プログラムやデザイン系の英語のWeb記事を頻繁に読む(但し、優しい英語のもののみ)
- 英字新聞は難しくて読む気がしない。
- TOEICは600点台(でも学生のときは超ニガテだった・・・)
- マンツーマンの英会話教室に週1で1年間通っている。
もし同じような状況の方がいた場合、この記事が参考になれば良いなと思っています。逆に私よりハイレベルな方には参考にならないかもしれません(⌒-⌒; )
各社オンラインレッスンの所感はレッスンスタイルでグルーピングしています。
スカイプレッスン中心
教材はオリジナルのテキストブック(PDF)で、スカイプレッスンの中でそのテキストブックを見ながら英語を教えてもらうという一般的なスタイルを採用しているサービスです。レッスンスタイルに大きな違いな無いため、価格や教材の内容、お気に入りの講師がいるかどうかで選んでも良いと思います。
DMM英会話
- セルビアなどフィリピン以外の国の講師も多い。
- 英単語サービスiKnowが使い放題。
- 教材は豊富でユニークなものも多い(漫画、人気英語書籍をベースにしたものなど)
- 教材には音声がついているものもあり、予習や復習が可能
- 料金が業界最安!
- 毎日25分プラン 4,950円/月
- 毎日50分プラン 8,200円/月
- 毎日75分プラン 11,500円/月
何と言っても抜群の知名度と価格の安さ、おまけに最低780円/月かかるiKnowが無料で使えるというのは大きなメリットですね! ちなみにiKnowとは英単語暗記サービスで、繰り返し学習して記憶に定着させやすいことで評判です。スマホアプリもあるので通勤中などにチェックすることも可能ですね。
産経オンライン英会話
- 一般的なビジネス英会話の他に職業別の教材を用意している。
- 職業別コースは 小売店、レストラン、鉄道、タクシーなど海外の方と接する機会が多い職業。
- 平日忙しい方のために週末50分プランがある。
- 毎日25分プラン 5,980円/月
- 毎日50分プラン 9,800円/月
- 週末50分プラン 5,980円/月
職業別コースを設けているところがさすが産経というところでしょうか。同じ職業の方でしたらかなりマッチしたサービスかと思います。また週末コースがあるところも忙しいビジネスマン向けでポイントが高いと思います。
レアジョブ
- ビジネス英会話が日常英会話より少し高い。
- 月8回プラン 5,180円/月
- 日常英会話 毎日25分プラン 6,780円/月
- ビジネス英会話 毎日25分プラン 7,760円/月
業界最大手の一つですが、他者と違うと思う特徴はあまり見受けられない印象でした。他社と比べると同じプランでも価格が少し高いのが気になります。
スカイプレッスン+復習機能
仕組みとして復習機能を設けているサービスです。
hanaso
オンライン英会話・スカイプ英会話なら無料体験できるhanaso
- Webサイト上に復習機能があり、レッスンで覚えた単語などを繰り返し学習できる。
- 音声ファイルも聞けるので、ディクテーションなどの復習も行える。
- 会話に必要な「英会話フレーズ」コースがある。
- 初心者向けの超基本的な英文法コースもある。
- 料金体系にバリエーションがあり、週2回コースなど毎日続けられない忙しい人でも気軽に受講できる。
- 月8回プラン 4,000円/月
- 月12回プラン 5,700円/月
- 月16回プラン 7,200円/月
- 毎日25分プラン 5,800円/月
- 毎日50分プラン 9,600円/月
- 週末25分プラン 3,800円/月
- 週末50分プラン 5,800円/月
復習機能については下記の動画がわかりやすいと思います。
英会話フレーズコースは「会話」となるとどのように話しかけて良いか分からなくなってしまうという人向けかなと思います。スカイプレッスンも先生の話した後にリピートし、ロールプレイ、スピードアップして繰り返すという声に出して話すことを練習する方法とっているように感じられました。教材の内容も優しいのが多いので初心者向けです。
hanasoメソッドのページにレベルチェックテストもあるので試されてみてはいかがでしょうか。一度うけてみたのですがいかに自分がフレーズを知らないかに落胆してしまいました(;一ω一||)
動画教材+スカイプレッスン
テキストがPDFだけでなく動画素材も用意してあるサービスです。動画素材を上手に活用することによって予習・復習が行いやすいサービスになっています。
ELTO(エルト)
オンライン英会話 ELTO エルト|オンラインでビジネス英会話
- 教材は動画。ビジネスシーンを想定したシチュエーションが多い。
- 動画はiPhoneなどで見れるので、隙間時間に予習・復習しやすい。
- 医療従事者向けの教材が豊富。
- オンラインレッスンではロールプレイの他に発音の間違いなど、逐次講師が正しい英語に近づくように修正してくれる。
- レッスン後のレポートには、言い間違いを自然な言い方に直してくれたものなど自分のミステイクを修正してくれるアドバイスが含まれる。
- 料金プランが毎日25分プラン1つしか無い。1日2コマは受けれない。
- 講師を選ぶことが出来ない。
- 毎日25分プラン ¥7,000(税込)
ELTO独自の学習法についてはELTOのサイトに詳しく掲載してあります。
【ビジネス英語】動画を活用したオンライン英会話(エルトメソッド紹介)|オンライン英会話ELTO
内容と照らし合わせてみると価格はかなりリーズナブルなサービスかと思います。特にビデオの出来が結構良くて驚きました。テキストや音声だけよりもやはりシチュエーションが想像しやすいというのがこのビデオ教材のメリットではないでしょうか。動画を使ってオーバーラッピング・シャドーイング・ディクテーションを行うとより定着しやすいかと思います。あと出演しているAnnaさんが綺麗で癒されます(´ェ`)ポッ
ラングリッチ
- イングリッシュセントラルのコンテンツが見放題。
- 独自の教材(Flash)があり、聞く、書く(ディクテーション)、話す(音声認識)を教材上で行うことができる。
- ラングリッチオリジナルの動画コンテンツがiPhoneやiPadで見れない(Flashのため)。
- 但し、イングリッシュセントラルのスマホアプリがあるのでそちらでも学習可能。(イングリッシュセントラルのコンテンツのみ)
- ビジネス経験が多そうな講師が多そうな感じでは無い。
- 毎日プラン ¥6,000
- ビデオ学習中心のプラン(¥21,600/年)を新設予定。
イングリッシュセントラルはスティーブジョブスやティラースウィフトのインタビューなど話題の動画を教材にして英語学習するサービスです。見て、ディクテーションして、発声練習する事がアプリ上で行えるユニークな学習サービスです。リアルな英語を学べるというメリットの反面、慣れていない人は聞き取りに苦労しそうだなぁという印象があります。
ですが、ラングリッチ独自の教材にも同じような「見て、答えて、話せるコンテンツ」があり、そちらは聞きやすい・分かりやすい内容になっています。
また、詳細不明ですが年額のビデオレッスンも面白そうですね。毎日レッスン受ける時間がないという方でも、通勤中や寝る前にビデオを見て週末にスカイプレッスンを行うというスタイルも出来そうです。
ライティング+スカイプレッスン
会話だけでなく英文を書く能力も鍛える事ができます。同時に添削もしてくれるので文法間違いなどに気付きやすいサービスです。
ベストティーチャー
- 書く・話すを両方鍛えることができる唯一のサービス。
- 教材は自分で作りあげる仕組み。ある題についてのダイアログ(会話内容)を英語で書き、先生が添削した後にスカイプレッスンを行う。
- 自分が書いた英文を添削してくれるので、文法間違いなどに気付きやすい。
- 講師がダイアログを読み上げ、音声データにしてくれるので、復習やディクテーションの素材として使える。
- 必ず英文を作成してからでないとスカイプ会話レッスンが出来ない。会話だけしたいということはできない。
- 教材がある訳ではないので、新しい単語・フレーズを教えてもらう機会は少ない
- スカイプレッスンは月10回までと他に比べると少なめ。
- 料金は比較的高め。
- 通常コース 9,800円/月
- TOEFLコースなど 16,200円/月
- 英検コース 15,210円/月
ベストティーチャーは他と違うアプローチをとっているユニークなサービスです。教材は無く自分で会話を英語で考え出さないといけないので初心者向けとは言い難いです。英語に慣れてきたけど伸び悩んでる・・・そのような方向けのサービスかと思います。
ビジネス英会話特化型
その名の通りビジネス英会話に特化したサービスです。他の日常英会話レッスンより高いレベルが必要となります。
ビズメイツ
- オリジナルの動画教材がある(追加料金)
- ワンパターンになりがちな受け答えでは無く、ビジネスシーンの中でより自然な表現を教えてくれる。
- 英語に慣れてきたころに受講すると一気にレベルが上がりそう。
- 料金が高い。
- 毎日25分プラン 12,000円/月
- 毎日50分プラン 18,000円/月
- ビデオレッスン 追加料金 980円/月
ビデオレッスンのサンプルがあるページはコチラです。
色々な記事を読んでも評判が良いようですし、料金に見合ったレッスンを受けられるのではないでしょうか。 また、Youtubeに無料レッスンのビデオがあるので貼っておきます。
My tutor(マイチューター)
- ビジネスでよく使われるフレーズを学べる社内公用語 1000本ノックコースがある。
- 職業別のコースが豊富。
- 広告・マーケティング
- 医師・医療
- 製薬・医薬
- 会計・経理
- 法律
- 金融
- 科学技術
- 商業
- 観光・旅行・ホテル
- 客室乗務員
- 料金は月額制・ポイント制・特訓コースとありまちまち。
- 他と比べるとレベルは高い。
- マイページのUIが少し分かり難い。
ビジネス実践コースがあるだけあってそれなりの会話力が必要になります。日常英会話が身についてきてから受講したほうがよさそうです。各種職業コースがあるのでより英会話学習の仕上げとして受講してみるのが良いのではないでしょうか。
カランメソッド
通常の学習スピードより早く英語を習得する手法として注目を浴びているようです。今まで聞いた事がありませんでしたが、英国では既に50年前から実施されているようです。オンライン英会話サービスでも数社がカランメソッドを提供しているので試しに受けてみました。また、これらのサービスはカランメソッドだけを提供しているのではなく一般的な英会話レッスンコースもあるので、英会話コースで新しい単語やフレーズを覚え、カランメソッドで英語脳に切り替えるといった学習方法をとることも可能です。
カランメソッドは高速で教師が質問(2回)をし、それに素早く答えていくというレッスンスタイルをとります。生徒が答えられない場合、講師が答えを言ってそれに続いて生徒がリピートします。瞬発力と正しいセンテンスを学ぶ良い方法かと思いますが、ある程度英会話に慣れた方向けかなと思います。
カランメソッドはイングリッシュベルのムービーとサイトを見るとよりイメージしやすいかと思います。
QQEnglish
- 日本人のカスタマーサービスがあるので、不安な事があったら相談できる。
- フィリピン留学も請け負っている。
- 料金が高い。
- 毎日25分プラン 11,800円/月
- 毎日50分プラン 17,800円/月
- 毎日100分プラン 35,800円/月
カランメソッドもあって良いと思うのですがいかんせん料金が・・・。ですが、3/31まで加入の方は約半額で受講できるようです。また、フィリピン留学も視野に入れて検討されている方にも良いかと思います。
プレミア英会話
- カランメソッドを提供しているオンライン英会話の中で価格が安い。
- 50分プラン(2コマ分)の価格がかなり安い。
- ここの受講している生徒の多くがカランメソッドを受けているらしい。
- 開校時間が20:00〜24:00と遅め。
- 毎日25分プラン ¥5,500(税込)
- 毎日50分プラン ¥8,600(税込)
カランメソッドをリーズナブルな価格で受けれるのがメリットですね。カランメソッドを初めて受けてみたのですが「No, it isn't a pen. It's a pencil.」のような簡単な言葉が出てこなくて自分でも驚き、話すことに慣れていないという事を改めて思い知らされました。ですが、繰り返し練習するうちに少しずつ舌が慣れてきたような気がします。瞬発力を鍛えるのにカランメソッドは最適かと思いました。
開校時間は夜間に限られていますが、日中勤務しているビジネスマンには特に問題がないのではないでしょうか。
E-freind
- カランメソッドを提供しているオンライン英会話の中で価格が安い。
- 毎日25分プラン ¥5,700(税別)
- 毎日50分プラン ¥9,600(税別)
カランメソッドを受けてみたくて予約したのですが、たまたまかもしれませんが先生と雑談になり25分間一度もカランメソッドに触れることなく終わってしまいました・・・。
DME(Direct method)
ダイレクトメソッドと呼ばれるカランメソッドに似た学習法です。カランメソッドとの違いは文法に重点をおいていることと、授業のレベルが徐々に上がっていくことのようです。
English bell
こちらではカランメソッドと共にDMEのコースもあります。それ以外にも日常英会話や発音コースもあるのでそれらと併用して学習すると飽きもこず長く続けられそうな印象があります。またDMEを採用した初めてのオンラインレッスンとのことでした。またカランメソッドコースもあります。
- 先生達が元気良いのでダレることなく、テンションを保ったままレッスンを受ける事ができる。
- 人気があるのか予約できる枠が少ない時がある。
- 月5回プラン 3,900円/月
- 月10回プラン 6,400円/月
- 月20回プラン 9,800円/月
- デイタイム40回プラン 15,400円/月
- いつでも40回プラン 17,900円/月
iTalk
楽しく、本気で学ぶオンライン英会話のアイトーク・イングリッシュ | iTalk ENGLISH
- 通常コースは安いが、DMEコースは料金が別。
- DMEコースは有効期間が3ヶ月
- DME12回プラン 4,630円/月
- DME25回プラン 9,120円/月
- DME52回プラン 18,335円/月
SMLE
KEY-eyesオリジナルの学習法で、カランメソッドと似ています。
KEY-eyes
オンライン英会話 キーアイ | 24時間いつでもどこでも、好きなだけレッスン
カランメソッドとの違いは下記です
- アメリカ英語をベースにカリキュラムを構成。
- 講師からの質問に答えてから、講師に同じ内容を質問するスタイル。
SMLEについては下記に説明があります。 キーアイ学習プログラムSMLE
ざっくりですがそれぞれの英会話レッスンの大きな違いを書いてみました。それぞれに特徴がありどこが一番良いかは一概に決める事はできません。色々と体験レッスンを行ってご自分に合ったものを選ぶと良いと思います。また、英語力が高まるにつれより難しいコースを設けているサービスに移行するなど、1社に限定せず色々と試してみたほうが良いような気がしました。
講師について
受講する前は「フィリピンの先生が多いんでしょ?大丈夫かなぁ?」と疑ったりしていましたが、全然心配する必要ありませんでした。(逆にそう見做していた自分が恥ずかしい・・・)みなさんとても上手で聞き取りやすいように話してくれる先生も多いです。ただ、教え方が上手だなぁと思う先生もいれば、バイト感覚でやっているなぁ・・・という印象を持つ先生もいます。
私の単純な印象なのですが、下記の条件に当てはまるひとが教え方が上手なように感じました。
- そこそこの年齢(25歳〜)
- ビジネス経験ありそう
やはりビジネス経験ある方の方が礼儀正しく、丁寧におしえてくれるような気がします。 ですが、結局は先生によるので色々な方と話してみてお気に入りの先生を見つけた方が良いと思います。
カランメソッド・DMEの効果
カランメソッドについて調べいくうちに下記の掲示板を見つけました。
What do you think about the Callan Method? | Antimoon Forum
この中で結構目につくのが「カランメソッドは初心者には効果的だけど、中級者以上は効果があまり見られないよ」的な意見が結構あることです。元カランメソッドを教えていた先生でさえそういう意見の方もいます。おそらく初心者に対して英語の語順を脳に染みこませるのにはこのトレーニングはとてもよいが、ある程度染みこんだ中級者になると例文に沿って発言していくのではなく自分の考えを元に英文を組み立てて話していく方が効果的ではないか?ということだと認識しています。
欧州諸国では日本に比べると英語を聞いて話す機会が多いのでそのように思われる方もいらっしゃると推測しています。逆に日本のように生の英語に触れる機会が少ない場合は、慣れるという意味でカランメソッドのようなものは中級者以上でも効果的なのではないでしょうか。
最後に
様々な無料トライアルレッスンを受けてみて気づいたことがあります。それは以前より自己紹介が上手くなっていたということです。色々な教師と自己紹介を10回以上もやっていればそりゃ上手くなりますよね。初めは上手く話せなくても、回を重ね様々なフレーズを覚え試していくうちにいつの間にかスラリと口から自己紹介が出るようになってきたように感じます。
つまり何が言いたいのかというと、上手に話せるようになるには反復練習が必要だということです。当たり前ですが・・・。今までは英会話教室やオンライン英会話受けていてもやりっぱで復習しないことが多かったのでこれからは反省し復習にも力を入れていこうと思っています。そういう意味で、私のオンライン英会話の選考基準の1つに予習・復習がしやすい教材があることが入っています。
今の所、私はELTOかDMEを提供しているサービスが良いかなと思いました。どれにするか決め、しばらく受講したらその体験レポートもブログにしようと思っています。