2012-01-01から1年間の記事一覧
まず、下記のコードを見て下さい。変数iの値は何になると思うでしょうか。 for(var i=0;i<10;i++){ //...};console.log(i); //iは宣言されていないのでエラー? Javaや他の言語に慣れている方はエラー(iは宣言されていない変数)と思うでしょうが、JavaScri…
node.jsで使用するDBのために、最近話題になっているMongoDBをまずは勉強してみることにしました。自分用にインストール時のメモを残します。MongoDBとはNoSQLの流れを組むJavaScriptの言語で操作できるDBの仕組みです。まず下記のサイトの「Try it out」で…
そろそろサーバーサイドも勉強しはじめないとなーということで、最近話題になっているnode.jsに取り掛かってみることにしました。サーバーサイドの言語は色々ありますが、今まで勉強してきたJavaScriptで書けるという安易な発想で node.jsを選びました。まず…
JavaScriptについて調べていけばいくほど、「this」が何を指しているのかわからなくなってきました。自分なりに検証してみた結果を書いて行きたいと思います。※ChromeやSafariのWeb Inspectorを開いて、コンソールに直接コードをペーストしてEnterで実行する…
さっそくですが、簡単な実験をしてみたいと思います。左目を閉じ、画面に顔を近づけて右目で青色の「+」を見つめて下さい。そのまま「青の+」を見たまま顔を徐々に離していって下さい。異変に気づいたでしょうか?気づいた方もいると思いますが、ある距離…
最近までfor-in文はfor文の代わりに使えると思っていました。ですが、どうやらそれぞれ用途が違うようです。簡潔に書くと、for文:配列に使用for-in文:オブジェクトに使用 ということに集約されそうです。for-in文はオブジェクト(連想配列)のプロパティを…
JavaScriptで「グローバル変数を使わないほうが良い」と言っている記事を見かけたりするので、調べてみました。グローバル変数を使用しない方がよい理由とは、グローバル変数はウェブページやJavaScriptアプリ内にあるすべてのコードで共有できてしまう点に…
最近、Chrome拡張でアプリを作ろうと思い、Javascriptを勉強していますが、どうも素人くさい作り方になってしまうのが悩みです。普段、仕事ではプログラムする機会はほとんど無く、チームワーク的な実践経験もないので、JavaScriptの定石的な作り方を知る機…
GUIデザインを行う上で、基本的なUIのガイドラインに沿うことはデザイナーの間では暗黙の了解となっています。ですが、従来のGUIガイドラインはPCや単なるタッチパネル操作の端末を想定していたもので、マルチタッチパネルを採用したスマートフォン・タブレ…
重い腰をやっと起こしてブログを始めてみました。予定としては、自作のアプリの紹介や、色々とリサーチした技術情報、デザインのTipsを備忘録的に残していくつもりです。デザイン主にUIのデザインを中心に、プロダクト、インテリア、情報デザイン等幅広く。…