バイクの盗難対策

どうも、こんにちは。

久々にバイクを復活させたリターンライダーです。 清々しい気候の中、風を受けながら颯爽と運転するのはとても気持ちが良いものですよね。

ところでバイクの維持の為に色々と行わなければならないことがあります。 メンテナンスもそうですが、バイクを所持したらまず考えることは盗難対策です。 折角気に入って買ったバイクですからやすやすと盗まれる訳にはいきません。 そこで、窃盗の現状を調べ盗難対策を考えてみました。

※盗難対策には終わりがないので、都度アップデートしていくと思います。

盗難の状況

現状① 盗難の手口

まず現状ということで、どのような手口でバイクが盗まれるのかを調べてみます。


CBR600RRバイク盗難防犯カメラ映像(2009年2月24日京都市)

www.youtube.com


京都:ゼファー750:盗難:1分で持って行かれた

こうやって見てみると、いとも簡単に盗んでいることがわかります。「ハンドルロックで充分だぁ」と思っていた昔の自分に喝を入れたいぐらいです。

  • 窃盗団は複数名で行動。
  • マンションの駐輪場であっても堂々と入ってくる。
  • ハンドルロックは人力で破壊可能。
  • チェーンロック系も特別な工具で破壊可能
  • ロック外せない場合は、台車や抱えて持っていく場合もある。
  • 窃盗にかかる時間は数分〜数十分!
現状② 各種ロックの耐久性

盗難の状況を踏まえた上で、市販されている各種ロックの耐久性を調べてみました。


【JAPAN】チェーン切断し放置自転車撤去。The illegally parked bicycle which is removed.


How to open a lock with a nut wrench


Testing Abloy 342


Cutting 3/8" hardened boron alloy steel square link Italian security chain with just 36" bolt cutter


バイクチェーン切断テスト


バイクの防犯対策!!

  • ワイヤーロックの見かけは太いが、切断は容易い。
  • 小さい南京錠はレンチ2個で人力で破壊できる。
  • 高級な南京錠(Abloy)でもボルトクリッパーで切断可能。
  • Φ10mm(=3/8インチ)までのチェーンはボルトクリッパーで切断可能。対策としては最低Φ12mm必要。
  • 油圧切断工具対策としては、最強と謳われているロックしかない・・・
  • U字ロックは車用ジャッキで簡単に壊せる。

Abloyの南京錠のシャックル(U字の部分)の径はΦ10だそうです。 こうやってみると、バイク用品店で売られている各種ロックの防御力が如何に低いかということに驚かされます・・・。

盗難対策

盗難対策はお金をかければかけるほどより強固なセキュリティにできますが際限が無くなってしまうので、今回は数万円程度で「簡単には盗めないぞ!」という意気込みを窃盗団に示す程度の対策を目指したいと思います。

バイクカバー

盗難対策においてカバーの役目は目立たなくする事盗むための対策を立てにくくする事です。 窃盗団は人気のある車種・高値がつきそうな車種を狙ってきます。カバーがしてあるとどのような車種か分かりにくくなり、目を付けられにくくなります。また、盗む際にも甘いセキュリティの車種が狙われやすいです。カバーがしてあることでどのようなセキュリティしてあるか分かりにくくなるため狙われにくくなります。

学生時代、目立った行動ばかりしていると不良に目を付けられやすくなるのと同じで、目立たなく大人しくしていれば見過ごしてくれる可能性が高くなるって感じでしょうかw

カバーは大き目を選んだほうが隠れる範囲も大きくなり、カバーも掛けやすくなるので良いと思います。 バリチェロというバイクカバーが耐久性もあって良いと思います。数年使っていますが、特にヘタリなどありません。

チェーンロック

耐久性でも見てきたように、ハンドルロック、ワイヤーロック・U字ロックは窃盗団相手には殆ど無力です。ディスクロックは効果的な面もありますが、数人で抱えたり台車に乗せれば全く効果を発揮しないので単体では心もとないでしょう。 となると、屋外保管でまず考えるべきはチェーンロックです。

チェーンロックもチェーンの太さが細いものはホームセンターなどに売っているボルトクリッパーで簡単に切断できてしまいます。電動の工具を考慮しなければ最低でもφ12mmはあったほうが良いと思います。

またロック方法にもコツがあり、「地球ロック+フレームに通す」「地球ロック+後輪に通す」が重要です。「地球ロック」とはバイク小屋の支柱などの構造物とバイクを繋げるようにロックすることで、人力で持ち上げて盗難されることを防ぎます。

(フレームロックのイメージ) http://www.daytona.co.jp/pict/product/99/1_148901052775495300_2_c2gtv.jpg

前輪だけをロックすると、前輪は簡単に外すことができてしまうので車体だけ盗まれてしまいます。このようなバイクは解体されパーツとして流通してしまうようです。そのため、地球ロックはフレームか後輪で行ったほうが良いようです。後輪は簡単に外しにくい上、後輪がなくなると人力では運ぶのが大変になるようです。

フレームでロックするには長さが必要になってきます。8の字でロックできるものは2.0m以上、丸にしてロックするものは2.5m以上を基準に使用環境に合わせて必要な長さを選ぶと良いと思います。そうなるとチェーンロックのラインナップがかなり絞られてきますね。

ドーベルマンという商品は8の字でロックすることができます。そのため2mあれば十分フレームでロックすることができます。チェーンの太さはΦ12です。

おなじくMR.LOCKMANという商品も太さはΦ12、長さ2mで8の字でロックできます。

他には、DAYTONAのストロンガーチェーンというものがあります。長さが2〜6mまでのラインナップがあり必要な長さが選べるのが嬉しいです。こちらも、チェーンの太さはΦ12です。今回はこちらの2.5mを購入しました。

また、最強と謳われるキタコロックを選ぶという手もあります。おそらくぼぼ破壊は不可能かと思いますが、それに見合うだけの資金が必要になりますね・・・。ハーレーやBMWなど高級車を所持する場合に検討してみたらいかがでしょうか。

アラーム

アラームは窃盗団の意思をくじくのに一役買うものだと思います。そう考え、以前XENAのアラーム付きディスクロックを使用していました。普通のディスクロックのように設置するだけでアラームがセットされ十分な音量で安心と思いながら使用していましたが、意外と問題になったのが誤作動です。 一度、日中の不在にしているときにアラームが鳴り、駐車場を契約していた不動産経由で連絡がきたことがありとても気まずい思いをしました。それ以降、アラームのユニットを外し普通のディスクロックとして仕様しています。アラームは不在時や夜間に鳴り響くと近所迷惑になるので気を使いますね。

そのため、アラーム付きディスクロックはON/OFFできるかどうかが重要になってきます。自宅で保管するときは頑丈なチェーンで守るためOFFにし、外出先ではONにすることで防犯能力を高める、そんな使い方が良いのではと思っています。

そこで、色々と探しているうちにリモコン付きの防犯ブザーを見つけました。バイクの乗り降りに合わせてリモコンでON/OFFできるのでとっても便利です。 振動を感知すると、最初音量の低い警告音を出し、その後5秒続いて振動を感知すると大容量で鳴らすため、間違ってアラームを鳴らしてしまう心配もありません。

今回購入したもの

種類 メーカー 商品名 価格(おおよそ)
バイクカバー バリチェロ 5L ¥6,000
チェーンロック DAYTONA ストロンガー
チェーンロック 2.5m
¥11,000
防犯ブザー 中華製   ¥2,000
合計 ¥21,000

トータルで2万強ぐらいです。これらをベースに他にお手持ちの防犯品や、廉価なロックを購入して2重・3重セキュリティをかけるとより安心になると思います。

今回は検討しませんでしたが、ココセコムやあんしんGPSなど位置追跡サービスも効果的なようなので今後調べてみたいと思います。