効果があった英語勉強法を体系的にまとめてみた

英語学習は多くの日本人が持つ共通の悩みだと思います。私も昔は一番不得意な教科でした。ですが、必要にかられ色々と勉強するうちに、勉強する方法について「このようにしたら良いのでは?」というのを体系的にまとめられそうになってきたので記事化してみました。

ですが、勉強法は人によって合う合わないが存在すると感じてます。この記事も万人受けするものでもないことをまずご了承ください。

  • 英語学習で大事なこと
  • 英語を学ぶ順番
  • 1. 発音
  • 2. 文法
  • 3. ボキャブラリー
  • 4. リーディング
  • 5. リスニング
  • 6. スピーキング
  • さいごに
英語学習で大事なこと

英語を勉強していく中で気づいた重要なポイントがいくつかあります。

1. 長期的な継続
英語学習はとーっても時間がかかります。数ヶ月どころか数年単位の時間がかかると思います。その間に嫌になったり、飽きたりして続かなくなってしまうケースも多いはずです。私は、嫌になったらしばらく休憩しやる気が戻ったころに再開すればOKと考えていて、長期的に継続できていることが重要だと考えています。

2. 成長は段階的
英語の勉強は勉強した分だけすぐに成果が現れるものではありません。何ヶ月も同じことの繰り返しをしているうち、ふとした瞬間に今までできなかった事ができるようになったという経験をしています。いわゆるブレイクスルーってやつです。伸び悩んでいたとしても続けていればそのうち急にできるようになる瞬間がありますので、諦めず継続することが大事です。

3. インプット無ければアウトプットも無い
よく「とりあえず英語を話せ!気合いだ!」などというアドバイスがありますが、私は万人受けするアドバイスではないと感じています。基礎ができていない段階で実践を行ったところで、独学のめちゃくちゃなやり方を刷り込んでしまう恐れもあります。私はまずインプットを蓄えたところで、アウトプットの実践をする方が結果的に効率が良いと考えています。 (過去に「とりあえず話せ!」系のレッスンを何度も受けたことがありますが、効果は薄かったように感じています)

4. 様々な方法を組み合わせる
現在のレベル、習得するスキルの種類によって適切な学習方法を学ぶ必要があると思います。一つのプログラムを長年受けるよりも、自分のレベル、獲得したいスキルを思い浮かべ、自分に合う勉強法を選ぶ方が良いと思います。

続きを読む

DMEメソッドの効率的な受講の仕方

イングリッシュベルでDMEメソッドを初めて2ヶ月ぐらい経ちました。始めた時に思っていたDMEとの印象が少しずつ変わってきて、自分なりに効率的な受講の仕方が分かってきたのでまとめてみようと思います。

english-bell.com

基本的な文法・リスニングを鍛えてからのぞむ

イングリッシュベルの先生は当たり前ですがフィリピンの方々です。DMEのテキストにある内容だけ関わらず挨拶や説明も全て英語で行われます。そのため全く聞き取りができない・文法も覚えていない状況で受講しても進みが遅く効率的ではないと思います。よって、少なくとも事前にある程度聞き取りができる状況にはしておく必要があります。

またDMEの授業の中で文法の説明もでてくるので「present continuous(現在進行形)」「present simple(現在系)」などの英語での文法の用語を覚えておいた方が理解しやすいと思います。

続きを読む

オンライン英会話15社で体験レッスンを受けてみた

f:id:two-hats:20160116201626j:plain

おそらく誰でも1度は英語スラスラ話せるようになってみたい!と思った事があると思います。現に私もそうです。就職して少しお金に余裕ができてきてからマンツーマンレッスンに通ってみていますが、なにせ料金が高いので週1で通うのがせいぜいです。 先生たちはとても丁寧に英語を教えてくれ約1年ぐらい通っているので、少しずつ英語を聞く・話すことに慣れてきたような気がします。といっても、週1なので英語が得意と思えるレベルに達するまでにはまだまだ道のりが長いように思ってしまいます。

この「料金が高い+頻度が少ない」という問題点を解消すべく、最近オンライン英会話を検討しています。マンツーマンレッスンに比べ格段に安く、しかも毎日受けれるというメリットがあります。少しずつでも英語に触れる時間を設けてあげれば英語上達は間違いなし!かなと想像しています。

ただ、オンライン英会話といっても膨大な数の英会話サービス(一説によると200社以上!?)があり選ぶのに苦労してしまいました。 調べ始めるとそれぞれで価格やシステム、レッスンスタイルの違いがあることがわかってきたので、それらを簡潔にまとめてブログ記事にしてみようと思います。

オンライン英会話を検討されている方のために、この記事がどのサービスが今の自分に合っているのか?を選定する参考になれば幸いです。

※価格やレッスン内容などは2016年1月時点のものです。

私について

ただ漠然と私の体験談を書くよりも、私がどのような状況でどのような基準でオンライン英会話のレビューを書いているのかが分かった方が良いと思ったので、少し私と英語について書いていきます。

  • 英語学習の目的はビジネス。ビジネス英会話が得意そうなサービスを選びたい。
  • 会社の買収合併などで、英語を仕事で使う機会が増えつつある状況。
  • 年に何回か海外の従業員とテレカンファレンスする機会がある。
  • プログラムやデザイン系の英語のWeb記事を頻繁に読む(但し、優しい英語のもののみ)
  • 英字新聞は難しくて読む気がしない。
  • TOEICは600点台(でも学生のときは超ニガテだった・・・)
  • マンツーマンの英会話教室に週1で1年間通っている。

もし同じような状況の方がいた場合、この記事が参考になれば良いなと思っています。逆に私よりハイレベルな方には参考にならないかもしれません(⌒-⌒; )

各社オンラインレッスンの所感はレッスンスタイルでグルーピングしています。

続きを読む

英語学習に役立つ3サイト

できるだけ学校で習った文法・暗記などの英語学習法ではない方法で、楽しく英語に親しむことのできるWebサイトを3つ選んでみました。

Japan Info

f:id:two-hats:20160116002549j:plain http://jpninfo.com

日本に訪れる外国人観光客向けのサイトで、日本の文化や今流行っているもの時事ネタなどを独自の視点で紹介している点が特徴的です。 訪問外国人が訪れるべき神社や今流行っているお菓子など一般的な内容もあるのですが、私が特に面白いと思っているのは

  • 外国人から見たらちょっと変わっていると思う日本の習慣
  • 日本人にはあまりメジャーじゃないけど、外国人にウケそうな旅行地・イベント

です。これらは私たちが普段生活していてもあまり気づかないような情報が多いです。

例えば、

続きを読む